草日誌

草日誌

記事一覧

ご案内

信陽堂の本が買えるところ

2023年05月28日

信陽堂の書籍(『雲ができるまで』『愉快のしるし』『三春タイムズ』『やまなみ』ほか)をお求めいただけるお店です。 ぜひお住まいの近くのお店を探して、手にとってご覧下さい。 通信販売をしているお店も多くあります。 それぞれの…

第19回 映画とごはんの会
『川越の職人——鳶と左官』

2023年05月11日

民族文化映像研究所作品の上映会 19回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年6月のプログラムは『川越の職人——鳶と左官』。 小江戸と呼ばれる城下町、川越。ここは近隣農村の物資集散地として栄えた町であり、蔵造りの…

信陽堂の本のこと

2023年04月15日

     背中をそっと温める手のぬくもり      遠くからあなたを見守る眼差し      いつもはげましてくれる友だちの言葉      小さな声でしか伝えられないこと      本とは      人のいとなみからあふれ…

柳亭市若さん
皐月の落語会

2023年04月11日

柳亭市若さんの勉強会、8回目の開催です。 小人数の小さな会です。 お待ちしております。 GW中ですが、 良ければいらしてくださいませ。市若 「鷺取り」 【日時】2023年5月6日(土)14時〜15時ごろ(開場13時30分…

第18回 映画とごはんの会
『陸奥室根の荒まつり』

2023年03月13日

 民族文化映像研究所作品の上映会 18回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年4月のプログラムは『陸奥室根の荒まつり』。 岩手県と宮城県の県境、海岸線と山とを結ぶ地域で行われる、熊野信仰の姿を伝えるまつりの記…

柳亭市若さん
如月の落語会

2023年01月31日

柳亭市若さんの勉強会、7回目の開催です。 小人数の小さな会になります。 コロナ対策をほどこしながら、お待ちしております。 年明け初の勉強会です。 よろしくお願いします。市若 「そば清」 【日時】2023年2月25日(土)…

第17回 映画とごはんの会
『山に生きるまつり』

2023年01月10日

 民族文化映像研究所作品の上映会 17回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年2月のプログラムは『山に生きるまつり』。 宮崎県の山村、銀鏡[しろみ]で行われる神楽のまつりの記録。 狩猟、農耕、神々と人との関…

柳亭市若さん
師走の落語会

2022年12月06日

柳亭市若さんの勉強会、8月に続き6回目の開催です。 小人数の小さな会になります。 コロナ対策をほどこしながら、お待ちしております。 寒い中ですが、 温められるよう頑張ります。 市若 「禁酒番屋」 【日時】2022年12月…

追加上映決定!
第16回 映画とごはんの会
『奥会津の木地師』

2022年11月13日

民族文化映像研究所作品の上映会 第15回はお申し込み、お問い合わせ、キャンセル待ちがとても多かったため、 急遽12月10日に『奥会津の木地師』の追加上映を決定しました。 人が生きるということ、 必要なものを自分たちで作り…