草日誌

草日誌

記事一覧

ご案内

永井宏展〈愉快のしるし〉
京都・レティシア書房にて開催

2024年10月15日

愉快という言葉をいつも頭に描きながら毎日を過ごしていたい。 そうすればどんなことでも、どんなところにでも、きっと楽しいことを見つけることができる。 猫だって犬だって、居眠りしたり、駆け回ったりしながら、それで毎日が過ぎて…

第27回 映画とごはんの会
金沢かねざわやまごもり』

2024年09月20日

民族文化映像研究所作品の上映会 27回目「映画とごはんの会」を開催します。 2024年10月のプログラムは『金沢の羽山ごもり』。 神の教えをノリワラとよばれる託宜者が伝えるこの神事は、北方系シャーマニズムにもつながる日本…

高山なおみさん
〈小さなマーケットとお話会〉

2024年08月13日

3年間にわたり『毎日のことこと』を届けてくださった神戸新聞社さまにご協賛いただき、神戸・三宮の〈アンカー神戸〉にて、高山なおみさんの〈小さなマーケットとお話会〉を開催します。 本書にも登場する「FARMSTAND」さんは…

柏木江里子さんの
『いちにち いちにち』

2024年08月08日

柏木江里子さんは、昨年2010年8月30日、肺がんのため逝去されました。 生前はグラフィックデザイナーとして、またご自身のブランド「柏」のデザイナーとして手ぬぐいや帯留めなどの和小物、ポストカードなどを手掛けていらっしゃ…

第26回 映画とごはんの会
『西米良の焼畑』

2024年07月24日

民族文化映像研究所作品の上映会 26回目「映画とごはんの会」を開催します。 2024年8月のプログラムは『西米良の焼畑』。 金土2日間、夜昼夜の3回上映、各10人ほどの小さな集まりです。 ご参加をお待ちしています。 九州…

高山なおみさんの
お話会を開催します

2024年07月17日

荻窪の本屋Titleの辻山さんにお声をかけていただき、 8月11日(日)夜、高山なおみさんのお話会を開催することになりました。 本屋Titleさんでのお話会は 満員御礼 となりました(7月23日16:00)。 申し込みい…

高山なおみさんと
『毎日のことこと』のこと

2024年07月15日

細かなところまで 思い出せば思い出すほど あのころに起こった すべての出来ごとに やさしく抱かれている 暮らすこと、食べること、季節のこと からだの奥でおぼえているちいさな「ことこと」を大切にひらく36のエッセイ。 神戸…

柳亭市若さん
葉月の落語会
「明烏」ほか

2024年07月09日

柳亭市若さんの勉強会、15回目の開催です。 小人数の小さな会です。 お待ちしております。 たぶんもはや、 熱にやられてヘロへロな気がしております。 でも痩せません。 頑張ります。 ネタ出し「明鳥」「太三郎狸」 市若 【日…

第25回 映画とごはんの会
『奄美の泥染』

2024年05月11日

民族文化映像研究所作品の上映会 25回目「映画とごはんの会」を開催します。 2024年6月のプログラムは『奄美の泥染』。 大島紬は、基本的には絹の平織りの織物だが、それが泥染とよばれる技法で染められ、緻密なカスリ模様に仕…