記事一覧
柳亭市若さんの勉強会、10回目の開催です。 小人数の小さな会です。 お待ちしております。 夏を越えて、 少しひんやりしたネタを やらせていただきます。 市若 「団子坂奇談」 【日時】2023年9月9日(土)14時〜15時…
そのままお宅に泊めていただき、吉野口の空気に馴染んでいった。それからぼくは「外で撮影をしましょう」と提案しておきながら目的地まで来てマイクを忘れたことに気付いたり、なんでもない道路を歩いていてなぜか遠くの車に…
柳亭市若さんの勉強会、9回目の開催です。 小人数の小さな会です。 お待ちしております。 暑さに負けて、 汗をかいて頑張ります。 市若 「たが屋」 【日時】2023年7月8日(土)14時〜15時ごろ(開場13時30分) 【…
3ヶ月後。奈良の吉野口を訪れると、萩下さんと旦那さんがおふたりで迎えてくださった。なだらかな山の裾に建つ小さな古民家に案内されて、その薄暗い土間から中に入ると床ではなく砂利石が敷いてあり、いくつかの作業机には…
眠る前、ある声を思い出した。 2014年の番組の撮影を終えた日に自分の奥深くに刻まれたその声の意味を、この夜ほど理解できたことはなかった。 あの日、僕はいわきのホテルで極度の疲労と達成感に満たされながら、取材…
柳亭市若さんの勉強会、8回目の開催です。 小人数の小さな会です。 お待ちしております。 GW中ですが、 良ければいらしてくださいませ。市若 「鷺取り」 【日時】2023年5月6日(土)14時〜15時ごろ(開場13時30分…
青空の広がる沿岸部を車で走り抜ける。 道は広く真新しい。以前は工事中でところどころアスファルトが割れていた河口の橋の上を通り、底上げされた道の上に車を止める。津波で川が氾濫した痕跡は、水面から5、6メートル垂…
4日目。ちばさんから家の鍵を受け取って、午前中から撮影をはじめた。ようやく家と二人きりだ。二人きりという言葉は物や場所に対して使わないのかもしれないが、これまでこの「怪我人」である家にカメラを向けていいの…
2日目。できる限り何にも触れずに物を動かさないよう注意しながら、津波で亡くなったちばさんのおばあちゃんの部屋に入った。両開きの戸が開いたままのクローゼットにかけてあるジャケットの青が鮮やかで、まるで昨日掛…