草日誌

草日誌

第20回 映画とごはんの会
『竜郷のアラセツ——ショチョガマ・平瀬マンカイ』

2023年07月19日

民族文化映像研究所作品の上映会 20回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年8月のプログラムは『竜郷のアラセツ——ショチョガマ・平瀬マンカイ』。 奄美の夏の正月といわれるアラセツ(旧暦八月発の丙ひのえの日)に、…

人に潜る 第4話
ゆびわのはなし|奈良 ①

2023年05月27日

      神戸元町商店街の喫茶店の丸テーブルの上に黄き朽くち葉ば色いろのビロードの指輪箱が置かれて、その蓋の裏張の布に刷られた字を読むと、時間を遡るようだった。 ド ン モ ヤ イ ダ 左から右へ。それから、右から左へ…

人に潜る 第3話
人はなぜ踊るのか|川崎市登戸+映像

2023年05月13日

【 うつる人 】 覚悟ができました。 男がこちらも見ずに言った。 映像を公にする覚悟のことだ。 完成からもう3年半が過ぎていたので、ぼくは自分がこの言葉を待ち望んでいたのかどうかすら忘れていた。 ドキュメンタリーを公にす…

第19回 映画とごはんの会
『川越の職人——鳶と左官』

2023年05月11日

民族文化映像研究所作品の上映会 19回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年6月のプログラムは『川越の職人——鳶と左官』。 小江戸と呼ばれる城下町、川越。ここは近隣農村の物資集散地として栄えた町であり、蔵造りの…

信陽堂の本のこと

2023年04月15日

     背中をそっと温める手のぬくもり      遠くからあなたを見守る眼差し      いつもはげましてくれる友だちの言葉      小さな声でしか伝えられないこと      本とは      人のいとなみからあふれ…

人に潜る 第2話
近くて遠い海へ|いわき ①

2023年03月18日

        もうどんな映像も見たくない。 真っ昼間から寝室に横たわって天井を見上げる。 いつもならなにかしら惹きつけられる人やテーマが浮かんで間断なく制作がはじまるのだが、ずっとなにも見当たらない。心の中を空き地にし…

第18回 映画とごはんの会
『陸奥室根の荒まつり』

2023年03月13日

 民族文化映像研究所作品の上映会 18回目「映画とごはんの会」を開催します。 2023年4月のプログラムは『陸奥室根の荒まつり』。 岩手県と宮城県の県境、海岸線と山とを結ぶ地域で行われる、熊野信仰の姿を伝えるまつりの記…

『続・三春タイムズ』のこと

2023年03月08日

梅、桃、桜、 三つの春が一度に訪れる 小さな町、福島県三春町 春、夏、秋、冬 繰り返されて増してゆく 暮らすことへのいとおしさ 新しい本が発売になりました。 長谷川ちえさんの文章とshunhsunさんによる素描からなる『…

人に潜る 第1話
家は生きていく|石巻 ①

2023年02月04日

        そのメールが送られてきたとき、なにを求められているのかわからずに繰り返し読んだ。 石巻の海からすぐ近くに一軒のお家があって、2階建のうち1階が波を被った状態で建っています。家主のちばふみ枝さんは「この家を…