深夜からの取材だったので、昨夜はいつになく早く床につきました。 なかなか寝付けず、夢うつつのような時間の中で、夢を見ました。 島の細い道を歩いています。 沖島は小さな島で、車が一台もありません。 ですので、道はすべてやっ…
夜道を歩きながら、細い月を見上げていました。 暑くもなく寒くもない。気持ちのいい風がシャツに滑りこんできて、なぜか不意に高円寺にあった啄木亭というお店のことを思い出しました。 老夫婦とその息子さんの三人で営んでいた居酒屋…
NHK『デザインあ』に新潟のエフスタイルが登場。 その中での彼女たちの言葉です。 いつもふたりが考え話してることが、素直に語りかけられていて なんだか誇らしい気持ちになりました。 (いつもデザインする時 大切にしている…
とてもお世話になったある方のお通夜に参列しました。 読経がはじまると 本堂に気持ちのいい夕暮れの風が吹き込んできて、出て、また吹き込んで。 まるで呼吸しているようでした。 故人はたしかにこの風の中にいました。 風になって…
新潟の人たちとのつながりは、エフスタイルのふたり、五十嵐恵美さんと星野若菜さんとの出会いからはじまっています。 2005年4月、永井宏さんの『モンフィーユ』発売記念のイベントを全国数カ所でおこなった際の新潟での会場がエフ…
志賀理江子さん『螺旋海岸』と シェルパタクシーのこと 1月14日月曜日、せんだいメディアテークで開催されていた志賀理江子さんの写真展『螺旋海岸』の最終日に駆け込んだ。
エフスタイルの新ショールーム。 靴のnakamuraの展示会は明日まで開催中です。 きれいな光が射す会場には、nakamuraさんのフルラインナップがずらり。 皆さんもちろん靴を見てらっしゃいますが、nakamuraのバ…
新潟に向かう車中で「HUGE」の本屋さん特集号を再読しています。我らが北書店・佐藤さんがフィーチャーされた記事はもちろんいい記事ですが、ほかのどの記事にも書店さんへの共感と業界への危機感と物質としての本への信頼感が詰まっ…